日语中に~よって ~によります 什么意思

2025-05-20 11:15:13
推荐回答(4个)
回答1:

によって により两者都可表示“根据....来....”。
によって的话,一般是以既定的事实,或者是已经过去的事情的基础上为依据,例:事実によって明らかだ。根据事实看已经很明确了。
而により的话,一般都是用在不好的事情上。例:法律の定めにより罚する。依据法律法规来处罚。
我个人觉得,其实日语语法来说,都是比较微妙的差别,是要体会才能领会的。希望以上的解答能给你一点点帮助。

回答2:

~によって ~によります(有以下5种用法)
①表示原因:因为...由于...
例:地震によって壁が崩れた/由于地震墙壁倒塌了
②表示被动句中的施动者,相当于汉语的:被...
例:この建物は有名な建筑家によって设计されたそうだ/听说这栋建筑物是由有名的建筑家设计的.
③表示根据前项的种种结果,相当于汉语的:根据...
例:人によって考え方が违う/想法因人而异
④表示以某件事为手段,方法,相当于汉语的:通过...靠...凭借...
例:この件は话し合いによって解决しよう/通过协商来解决这件事吧.
⑤表示根据或依据,相当于汉语的:根据...依照...
例:天気予报によりますと、今夜は大雨が降るらしい/根据天气预报今晚有大雨

回答3:

~によって ~によります(有以下5种用法)
①表示原因:因为...由于...
例:地震によって壁が崩れた/由于地震墙壁倒塌了
②表示被动句中的施动者,相当于汉语的:被...
③表示根据前项的种种结果,相当于汉语的:根据...
④表示以某件事为手段,方法,相当于汉语的:通过...靠...凭借...
⑤表示根据或依据,相当于汉语的:根据...依照...

回答4:

~によって是~によります的连用形,~によって放在句中,后面还要跟别的小句,而~によります放于句末。